議員名から選ぶSpeaker
検索結果一覧
- 柏崎の風
春川 敏浩
|
(一問一答) 1 医療機関への向き合い方について (1)マイナ保険証への完全移行に向けて (2)かかりつけ医について (3)救急車の適正利用について 2 柏崎市公共施設等総合管理計画から見えてくる将来像について (1)公共施設の将来像について (2)公共施設の借地契約における賃貸料について 3 野生・有害鳥獣と特定外来生物の対応について (1)野生・有害鳥獣捕獲基準について (2)防災行政無線による広報の在り方について (3)特定外来生物の駆除について |
再生 |
|
(一問一答) 1 国に要望した5か所の避難道路整備計画の見通しについて 2 地域おこし協力隊について (1)地域おこし協力隊のサポート制度について (2)地域おこし協力隊の新規受入れについて (3)任期後の定住促進について 3 営業時間外の上下水道局の対応について (1)時間外の水道トラブル発生時の対応について (2)消火栓使用時等の濁り水対策について |
再生 |
|
(一問一答) 1 防災力の強化について (1)自主防災組織力の活性化について (2)防災士と災害関連技術保持者による防災組織チームの仕組みづくり (3)避難所における暖の確保について 2 消防団員の課題について (1)消防団員確保を阻害する要因は何か (2)消防団員への災害活動マニュアルについて 3 ICTの活用状況について (1)総合学習ソフト「ミライシード」の活用状況 (2)ICT教育のスキルアップについて |
再生 |
|
(一問一答) 1 環境にやさしい農業を目指して (1)みどりの食料システム戦略について (2)オーガニックビレッジ宣言の取組について 2 小・中学校の廃校舎の活用について 3 小・中学校の運動会、体育祭とマーチングバンドについて (1)小・中学校の運動会、体育祭の開催時間について (2)マーチングバンド校の減少について |
再生 |
|
(一問一答) 1 ユネスコ無形文化遺産登録された綾子舞について (1)綾子舞公演について (2)綾子舞伝承者の育成について 2 原子力災害を想定した避難道路整備について (1)北陸道米山インターチェンジの移設について (2)スマートインターチェンジ整備計画について (3)県道25号小村峠のトンネル新設について 3 帯状疱疹ワクチン接種について (1)帯状疱疹ワクチン接種の現状 (2)帯状疱疹ワクチン予防接種費用の補助について |
再生 |
|
(一問一答) 1 市議選の総括について (1)投票率低下の要因はどこにあるのか (2)開票作業が遅延した原因はどこにあるのか (3)候補者への事前説明会の内容は十分であったのか 2 公共交通バスにおける市民生活への利便性 (1)ダイヤ改正による減便の要因について (2)AIオンデマンド交通導入地域の利便性 (3)AIオンデマンド交通運行区域外の対策 3 パパの育児休業応援に対する事業者への周知 |
再生 |
|
(一問一答) 1 大雪による被害対策について (1)大雪による大規模な車両の立ち往生で露見した、避難道路としての適格性について (2)倒木による農用地への被害対策について 2 柏崎市墓園における市民ニーズをどう捉えるか (1)共同墓の設置の考え方 (2)墓園内の環境整備について 3 AEDの適正な設置について考える |
再生 |
|
(一問一答) 1 人口減少対策への取組について (1)人口減少と少子化対策への取組について (2)U・Iターンと移住・定住戦略 2 地域おこし協力隊の活動について (1)地域おこし協力隊の選任と活動支援 (2)地域おこし協力隊の任期満了後の定住 3 鉄道の現状と地方鉄道の利便性について |
再生 |
|
(一問一答) 1 柏崎の魅力を発信した観光戦略について (1)観光客を呼び込む魅力発信について (2)自然環境を活用した観光集客について 2 柏崎市立地適正化計画区域におけるまちづくりの方針 (1)若者・子育て世代が紡ぐ柏崎スタイルとは (2)中心市街地の空洞化・市街地の拡散による対応について 3 地域コミュニティセンターの在り方 (1)27コミュニティセンターの事業の見える化 (2)コミュニティセンターの統合計画について |
再生 |
|
(一問一答) 1 地域医療の現状と将来予測について (1)基幹病院における医師確保対策について (2)開業医の現状と将来予測について 2 農業人材育成と有機肥料について (1)担い手の育成について (2)化学合成肥料から有機肥料へのシフトについて 3 市内三大庭園について (1)三庭園巡り観光について (2)施設内の展示物の案内表示について |
再生 |
|
(一問一答) 1 柏崎駅周辺域の開発について (1)駅前周辺の開発に向けた市の対応策について (2)庁舎南側5街区の活用計画について 2 空き家の適正管理と利活用について (1)増加する空き家対策の現状について (2)空き家の利活用について (3)空き家に対する解体費用補助金の新設について |
再生 |
|
(一問一答) 1 新型コロナウイルスワクチン接種について 2 原子力災害への避難道路について (1)スマートインターチェンジ設置計画の考え方 (2)県道25号小村峠経由柿崎小国線の道路整備について 3 不登校といじめについて |
再生 |
|
(一問一答) 1 新型コロナウイルス感染症対策の現状と対策について 2 持続可能な公共交通について (1)路線バス確保の現状と方向性について ア 路線バスの利用者がコロナ禍において減少していると報告されている。乗降者の声は、運行便数が少なく利便性に欠けるとしているが現状をどう分析しているのか。高柳地区の新交通体系は今後、他地域でも準じてドア・ツー・ドア方式を採用していくのか。 イ 柏崎市地域公共交通活性化協議会構成員にもっと利用者を加えてはどうか。 ウ 令和4年(2022年)からの柏崎市地域公共交通計画の実施に当たり、最も重要視している点について伺いたい。 (2)バス路線の見直し、公共交通の利便性の向上について (3)路線バス高齢者割引制度の試行実施継続について 3 耕作放棄地と電気柵そして鳥獣被害調査について (1)耕作放棄地の現状と再生 ア 耕作放棄地を農業委員会ではどのように整理していくのか。 イ 農地から除外したときは原野となるがその後の環境整備はどうなる。 ウ 耕作放棄地の再生に取り組み農産物の耕作地として再生を検討し指導できないか。 (2)電気柵の機種選定基準とは (3)イノシシ捕獲実態とアライグマの生息調査について ア 今冬の大雪で、山間地では昨年よりイノシシの目撃が少ないとされているが、平地にイノシシが移動し小雪の地域ではかなりの被害が発生している。捕獲数は減少し昨年と比較すると少ないようである。箱わなを設置しているが効果と捕獲実績について伺う。 イ 外来種であるアライグマが、上越市や糸魚川市、長岡市での調査が進められているが本市では生態調査を実施するのか伺いたい。 |
再生 |
|
(一問一答) 1 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種について 2 人口減少対策とU・Iターン促進事業の進捗状況について (1)人口減少対策について (2)移住・定住推進行動計画の進捗状況について 3 空き家対策について (1)空き家の現状と周辺住民の苦悩について (2)進まない空き家対策の取組方 4 柏崎市墓園の利用について (1)墓地貸付け状況と条件緩和について (2)弱者に優しい美しい墓園を目指して |
再生 |
|
(一問一答) 1 コロナ禍における地域経済について (1)各種補助金の利用状況とポストコロナに取り組む事業者支援について (2)かしわざきスーパーGOTOイートを総括して (3)令和3年度のイベント実施計画について 2 男女共同参画推進に関する社会について (1)男女共同参画に対する市民の認識度について (2)政策決定の場に女性が参画できる社会風土の構築 3 学校給食の意義と実態について (1)給食の意義と残食について (2)給食時間の適正化と献立について |
再生 |
|
(一問一答) 1 櫻井市政2期目の約束11の中から (1)豊かな高齢化社会の実現について (2)医療体制の充実、確保について (3)地域おこし協力隊へのさらなる取組について (4)魅力あふれる観光産業の高度化とは 2 人口の流失、減少対策について |
再生 |
|
(一問一答) 1 新型コロナウイルス感染症における本市の対応について (1)市民への啓発活動について (2)事業者への支援について 2 鳥獣被害防止対策の進捗状況について 3 中心市街地の交通の円滑化について (1)スクランブル交差点の現状認識について (2)本町通りから四谷(市道2―5号線)一方通行の見直しについて |
再生 |
|
(一問一答) 1 新型コロナウイルス感染症における本市の現状と対策について (1)市内事業者の現状と経済対策について (2)ひとり親への支援について (3)災害時の避難所対応について (4)小・中学生の影響と対応について ア 心のケアと相談支援体制について イ オンライン授業について |
再生 |
|
(一問一答) 1 水球のまち柏崎としての支援体制について (1)水球のまちとしての応援戦略について (2)水球のまちとしての市民や企業への協賛支援対策について (3)プール施設の環境整備について 2 公共交通「路線バス運行」のあり方について (1)高齢者割引制度の現状と路線維持について (2)地区別の自主運行バスについて 3 移住・定住戦略の取り組みについて (1)ふるさと回帰支援センターの活用状況について (2)地域おこし協力隊の活動について |
再生 |