ナビゲーションを読み飛ばす

柏崎市議会映像配信

議員名から選ぶSpeaker

検索結果一覧

  • 公明党
    真貝 維義
  • 令和7年(2025年)2月定例会議
  • 3月10日
  • 一般質問
(一問一答)
1 柏崎刈羽原子力発電所の安全対策と新潟県技術委員会の評価について
(1)新潟県技術委員会の柏崎刈羽原子力発電所の安全対策の確認についての評価について
(2)原子力発電所の安全性と放射性物質拡散シミュレーションに対する評価について
(3)柏崎刈羽原子力発電所の集中立地と安全対策について

2 実効性ある避難計画と屋内退避の運用について
(1)原子力規制庁原子力災害時の屋内退避の運用に関する検討チーム会合報告書(案)に対する評価について
(2)実効性ある避難計画と屋内退避の運用について

3 柏崎市エネルギービジョンの実現とカーボンフリー電力の供給について
(1)柏崎市次世代エネルギー研究プロジェクトの進捗状況について
(2)柏崎あい・あーるエナジー株式会社と柏崎市版シュタットベルケについて

4 2035年カーボンニュートラル実現に向けたグリーン電力の供給について
(1)柏崎刈羽原子力発電所及び洋上風力発電の電力供給について
(2)安価なグリーン電力供給による産業支援、企業誘致促進について
再生
  • 令和7年(2025年)2月定例会議
  • 2月28日
  • 代表質問
(一問一答)
1 「経済財政運営と改革の基本方針2024」と令和7(2025)年度予算について
(1)国・県及び柏崎市の経済動向と予算編成について
(2)物価高に対応した地域経済対策について

2 予算編成方針から見る令和7(2025)年度予算について

3 持続可能な自治体経営と財政運営について
(1)住民福祉の向上と健全財政運営
(2)持続可能な自治経営と内部統制について

4 国のエネルギー政策と柏崎市の役割について
(1)国のエネルギー政策と柏崎市の役割
(2)原子力政策と県民投票について
再生
  • 令和6年(2024年)12月定例会議
  • 12月12日
  • 一般質問
(一問一答)
1 柏崎総合医療センターの維持と地域医療体制の確保について
(1)新潟県厚生農業協同組合連合会の経営改革と柏崎総合医療センターの維持
(2)地域医療体制維持に向けた柏崎市の取組
(3)地域医療体制維持と柏崎総合医療センター支援の在り方

2 柏崎市第六次総合計画における子ども・子育て政策拡充について
(1)国のこども未来戦略と柏崎市第六次総合計画での取組
(2)こども未来戦略の推進と令和7(2025)年度の柏崎市の子ども・子育て施策の拡大

3 令和7(2025)年度予算編成と新たな総合的経済対策について
(1)令和7(2025)年度予算編成と予算規模について
(2)教員の働き方改革と学校現場の対応
(3)「103万円の壁」問題が柏崎市の財政に与える影響
再生
  • 令和6年(2024年)2月定例会議
  • 3月7日
  • 一般質問
(一問一答)
1 2040年問題、柏崎市の将来予測と政策課題
(1)2040年問題と柏崎市の将来予測と政策課題
(2)2040年問題と柏崎市の政策課題への備え

2 災害に強いまちづくりと原子力発電所立地自治体としての役割
(1)令和6年能登半島地震を踏まえた災害に強いまちづくりと行政の役割
(2)建物倒壊を防ぐ耐震化による減災対策

3 柏崎刈羽原子力発電所7号機の安全性と実効性ある避難計画
(1)柏崎刈羽原子力発電所7号機の安全性
(2)屋内退避と実効性ある避難計画
再生
  • 令和6年(2024年)2月定例会議
  • 2月29日
  • 代表質問
(一問一答)
1 令和6(2024)年度施政方針から見る市長の市政運営

2 国の「子ども・子育て加速プラン」における「子どもを取り巻く環境の充実」施策の展開
(1)「子ども・子育て加速プラン」における国の財源確保
(2)「子どもを取り巻く環境の充実」施策の展開と財源確保
(3)「子どもを取り巻く環境の充実」と少子化対策

3 2035年カーボンニュートラルと地域経済振興
(1)カーボンニュートラルと地域経済振興
(2)洋上風力・原子力発電所の電力供給
(3)地消地産(地産地消ではない)と循環型地域経済の確立
再生
  • 令和5年(2023年)12月定例会議
  • 12月11日
  • 一般質問
(一問一答)
1 令和6(2024)年度当初予算が目指すまちづくり
(1)政府の2023年骨太方針を踏まえた令和6年度当初予算重点政策の取組と当初予算規模
(2)健全財政運営と令和6年度で取り組むべき財政課題
(3)「地域の未来予測」を活用した第六次総合計画策定について

2 デジタル・トランスフォーメーション(DX)を活用した内部統制による自治体経営
(1)内部統制導入によるより質の高い自治体経営について
(2)AI・RPAを活用した内部統制によるスマート自治体の確立

3 地方公務員の定年延長と持続可能な自治体経営
(1)適正職員管理と住民サービスの向上
(2)公務員定年延長と職員定数適正管理の課題
(3)定数管理と持続可能な消防体制の確保
再生