録画映像再生Videocast
会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imthc2hpd2F6YWtpLWNpdHlfMjAyMjA2MDlfMDAxMF9paXp1a2EtdG9zaGl5dWtpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thc2hpd2F6YWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2thc2hpd2F6YWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWthc2hpd2F6YWtpLWNpdHlfMjAyMjA2MDlfMDAxMF9paXp1a2EtdG9zaGl5dWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrYXNoaXdhemFraS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imthc2hpd2F6YWtpLWNpdHlfdm9kXzM3NDQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和4年(2022年)6月定例会議
- 6月9日 一般質問
- 社会クラブ・柏崎のみらい連合 飯塚 寿之
(一問一答)
1 人権が尊重されるまちづくりについて
(1)「人権とは何か」の基本認識、現状の共有
(2)柏崎市人権教育・啓発推進計画策定の課題
ア 市民意識調査の分析と柏崎市の課題を伺う
イ 子どもの人権について柏崎市人権教育・啓発推進計画に示す必要があるのではないか
2 原発に依存しない社会の実現、原発と向き合う自治体の責務
(1)原発に依存しない社会の実現に向けた市と県の連携について
(2)原発と向き合う自治体の責務について
ア 東京電力ホールディングス株式会社の適格性について
イ 新潟県地震被害想定調査をどう評価しているか
ウ 避難計画の課題について
エ 避難計画の実効性の確保が原発再稼働の前提ではないか
(3)原発と人権について
3 新型コロナウイルス感染症をめぐる諸課題
(1)新型コロナウイルス感染症の後遺症と新型コロナワクチン接種後に遷延する症状への対応、体制づくりについて
(2)子どものマスク着用の在り方
ア 感染症対策で失われるものがあるのではないか
イ マスク着用における問題点、保護者の心配を把握しているか
ウ 着用の在り方を見直す必要があるのではないか
1 人権が尊重されるまちづくりについて
(1)「人権とは何か」の基本認識、現状の共有
(2)柏崎市人権教育・啓発推進計画策定の課題
ア 市民意識調査の分析と柏崎市の課題を伺う
イ 子どもの人権について柏崎市人権教育・啓発推進計画に示す必要があるのではないか
2 原発に依存しない社会の実現、原発と向き合う自治体の責務
(1)原発に依存しない社会の実現に向けた市と県の連携について
(2)原発と向き合う自治体の責務について
ア 東京電力ホールディングス株式会社の適格性について
イ 新潟県地震被害想定調査をどう評価しているか
ウ 避難計画の課題について
エ 避難計画の実効性の確保が原発再稼働の前提ではないか
(3)原発と人権について
3 新型コロナウイルス感染症をめぐる諸課題
(1)新型コロナウイルス感染症の後遺症と新型コロナワクチン接種後に遷延する症状への対応、体制づくりについて
(2)子どものマスク着用の在り方
ア 感染症対策で失われるものがあるのではないか
イ マスク着用における問題点、保護者の心配を把握しているか
ウ 着用の在り方を見直す必要があるのではないか