録画映像再生Videocast
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年(2021年)6月定例会議
- 6月11日 一般質問
- 柏盛クラブ 三宮 直人
(一問一答)
1 住み続けられるまちづくりについて
(1)人口の現実
ア 将来人口の展望の下限値さえ下回った現実をどう見ているのか
イ 前期計画「将来人口の展望」時と乖離した要因は何か
ウ 移住者を迎えることによるメリットは何か
(2)令和7(2025)年度人口7万7,000人の当市の見える化
ア 後期計画最終年度令和7(2025)年度総人口7万7,000人の理由は何か
イ 人口7万7,000人の柏崎の姿の具体化が必要ではないか
(3)住み続けられるまちづくり(SDGsゴール11)
ア 人口構造や人口7万7,000人の柏崎の姿を市民と共有してはどうか。特に地区別、町内別の人口予測の共有が大事ではないか
イ 柏崎市地域エネルギービジョンを活力の核としつつ、人口減少分を補うために、あらゆる分野でAI、IoT、RPAなどDXをさらに強力に進める必要があるのではないか
2 ウッドショックから考えさせられた日本の自給力について
1 住み続けられるまちづくりについて
(1)人口の現実
ア 将来人口の展望の下限値さえ下回った現実をどう見ているのか
イ 前期計画「将来人口の展望」時と乖離した要因は何か
ウ 移住者を迎えることによるメリットは何か
(2)令和7(2025)年度人口7万7,000人の当市の見える化
ア 後期計画最終年度令和7(2025)年度総人口7万7,000人の理由は何か
イ 人口7万7,000人の柏崎の姿の具体化が必要ではないか
(3)住み続けられるまちづくり(SDGsゴール11)
ア 人口構造や人口7万7,000人の柏崎の姿を市民と共有してはどうか。特に地区別、町内別の人口予測の共有が大事ではないか
イ 柏崎市地域エネルギービジョンを活力の核としつつ、人口減少分を補うために、あらゆる分野でAI、IoT、RPAなどDXをさらに強力に進める必要があるのではないか
2 ウッドショックから考えさせられた日本の自給力について